東洋大学校友会中国上海支部

東洋大学校友会中国上海支部のブログです。

第一回東洋大学在中国同窓生懇談会のご案内(第一届东洋大学在中国校友座谈会通知)

第一回東洋大学在中国同窓生懇談会のご案内

東洋大学卒業生及び留学経験者各位

 この度、東洋大学及び東洋大学校友会中国上海支部では、卒業大学である東洋大学と同窓生との交流の場として、中国に滞在されている卒業生と留学経験者の方々をお誘いし、同窓生懇談会を開催する運びとなりました。

 本同窓生懇談会は卒業後や留学終了後も相互に良好な関係を保ち続け、多様化する現代社会と国際社会に永続的に続く、大学をキーワードとした交流の機会としての役割が期待されております。

 この開催を機に、末長く同窓生同士の交流の場として、継続発展することを願って、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日時:2017年12月2日土曜日17時開始
   (16時半受付開始)
会場:メリーホテル上海(上海美麗園大酒店)
   (MERRY HOTEL SHANGHAI)
   2Fアデレード(艾德莱德厅)Adelaide
   中国上海市延安西路396号 
   Tel. +86-21-6171-5588
   ※地下鉄2号線江蘇路駅徒歩10分
   

主催:東洋大学、東洋大学校友会中国上海支部、
   東洋大学在中国同窓生懇談会実行委員
参加資格:東洋大学卒業生及び留学経験者
会費制:お一人様100元を予定(当日の状況により多少の変更がある場合がございます。)

※こちらのご案内はぜひ、周囲のご学友にもお知らせください。新しい出会いと久しくお会いしていないご学友との再会の機会としても、ご活用いただければと存じます。

※本同窓生懇談会は19:30頃の終了予定です。二次会は各自個別に自由にご学友との語らいのお時間を過ごして頂ける時間帯となっております。

参加申し込み記入欄
卒業年度:     年卒
卒業学部:     学部
卒業学科:     学科 
名前:         .         
生年月日:   年  月  日
E-mail:           .
携帯番号:          .

東洋大学在中国同窓生懇談会実行委員
公式受付E-mail:sh_toyo_univ@hotmail.com
水野 東洋大学校友会中国上海支部支部長 18621511209
藤田 東洋大学校友会中国上海支部事務局長 13911060010



第一届东洋大学在中国校友座谈会通知

东洋大学毕业生及有留学经验人士:

  为了校友与母校东洋大学的交流,东洋大学及东洋大学校友会中国上海支部邀请在中国校友及有留学经验人士,举办校友座谈会。

  本着毕业后或留学毕业后校友们能够继续保持良好的关系及在多样化的现代社会及国际社会里有一个永久性的交流机会,我们期待大学这个关键词发挥其应有的作用。

  通过这次的座谈会,我们希望今后校友的交流机会能保持及继续发展,期望大家踊跃参加。

日期和时间∶2017年12月2日星期六17点开始
     (16点半开始接待)
会场:上海美丽园大酒店
   (MERRY HOTEL SHANGHAI)
   2F艾德莱德厅(Adelaide)
   中国上海市延安西路396号
   Tel. +86-21-6171-5588
   *地铁2号线江苏路地铁站步行10分钟

主办:东洋大学、东洋大学校友会中国上海支部、
   东洋大学在中国校友座谈会实行委员
参加资格:东洋大学毕业生及有留学经验人士
费用:预计每位100元(根据当日的具体情况可能有少许变更)

※我们希望大家把这次的座谈会的事情转告周围的校友,也希望成为认识新朋友或者和好久未见的同学重逢的机会。

※本次校友座谈会预定19:30左右结束。结束后还有时间继续交流。

参加申请填写栏
毕业年度:   年毕业
学历:      学部
         学科
姓名:        .
生日:   年  月  日
E-mail:         .
手机号:         .

东洋大学在中国校友座谈会实行委员
报名邮箱∶sh_toyo_univ@hotmail.com
水野 东洋大学校友会中国上海支部支部长 18621511209
藤田 东洋大学校友会中国上海支部事务局长 13911060010

5月15日(月)懇親会

5月15日(月)懇親会


 今回は、上海を訪問されている竹村牧男学長はじめ、

国際学部 坂元浩一教授、国際学部 藤本典嗣教授、

社会連携推進室 須田憲明課長、学生5名と、

校友会中国上海支部の8人で上海料理を食べに行きました。



 校友会メンバーの陳越さんが選んでくれた料理はどれも

おいしく、皆さん満足の様子でした。


 学生の皆さんは、翌日が上海の大学の学生さんたちとの

交流会であったにも関わらず、懇親会にお付き合いいただき

ありがとうございました。


 とても楽しい時間を過ごすことができました。


 また、このような機会があることを願ってやみません。


f:id:sh_toyo_univ:20170515213720j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170515214808j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170518162415j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170518162456j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170515213956j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170515214007j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170518162521j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20170518162545j:plain



東洋大学校友会中国上海支部

水野将志

9月校友会

遅くなりました。

9月の校友会の様子をアップします。

お昼前に南翔(上海市内から地下鉄で約1時間)駅で待ち合わせ。
そこから2台の車に分乗して南翔の下町へ。

f:id:sh_toyo_univ:20140920110532j:plain

歴史のある小籠包のお店に入り、みんなでお目当ての小籠包をいただく。
もちろん小籠包だけでは物足りないので、他の料理も一緒に。

f:id:sh_toyo_univ:20140920112017j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920112236j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920113124j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920113511j:plain


『白波』を持ってきてくださった月野木さんに感謝。
昼間からビールだけでなく焼酎までいただき良い気分で、食後の散歩。

f:id:sh_toyo_univ:20140920113128j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920130017j:plain

この一角は昔の雰囲気がそのまま残っており、歩いて回るだけでも楽しい。

f:id:sh_toyo_univ:20140920130054j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920130324j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920130622j:plain

今日は小籠包だけではなく、次のイベント会場へ。

再び車に分乗して到着したのは葡萄園。
葡萄狩りができるというので、みんなでやって来ました。

まずチケットを買ってから試食場へ行き、葡萄を試食。

f:id:sh_toyo_univ:20140920140559j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920140622j:plain

園内は広く、葡萄も種類別に分けて植えられてあり、
今のシーズンで取れる葡萄の区画へと歩いていくように道案内される。

f:id:sh_toyo_univ:20140920142057j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140920143605j:plain

葡萄狩りと聞いていたので、てっきり園内で取って食べていいのかと思ったら
そうではなく、葡萄が欲しい場合はさらにお金を出して買うというシステム。
少し物足りなさを感じた。

f:id:sh_toyo_univ:20140920143655j:plain

一周して入り口に戻ってきたときには、すでに午後3時。葡萄園を離れることに。

葡萄園を出て市内へ向かう途中の路上でも葡萄を売っている。
しかも、聞けば葡萄園で買うより安い。市内よりも安い。

f:id:sh_toyo_univ:20140920153138j:plain

元々の予定では、このあと午後茶を飲みにいくことになっていましたが、
時間が微妙なこともありここで、解散し、本日の校友会は終了。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

納涼会

昨日7月27日、納涼会を開催しました。

場所は、虹橋中心公園の中。ここに、バーベキューができる設備があります。

f:id:sh_toyo_univ:20140727112804j:plain

事前の天気予報では雨降りとなっており、開催を取りやめるかどうか迷いましたが、バーベキューをしている間、一滴の雨も降らず、体感温度40度(推定)の中、午前10時半から午後2時半まで無事やり遂げました。

f:id:sh_toyo_univ:20140727120725j:plain

バーベキューの宅配サービスをしてくれる会社があり、肉や野菜はもちろん、飲み物から焼肉のたれ、箸、コップ、皿、トングまで全て用意してくれました。コンセプトは手ぶらでバーベキューですので、まさにその通り。

f:id:sh_toyo_univ:20140727112813j:plain

炎天下の中、ほぼほぼ一人で最初から最後まで焼肉を焼いてくれた速水さんには、ただただ感謝です。おかげで、合間に肉を食べたにもかかわらず1kg痩せたそうです。熱中症や脱水症状にならずホントよかったです。

f:id:sh_toyo_univ:20140727120805j:plain

このバーベキュー宅配は便利なので、次回もまた機会があれば利用させてもらおうと思いますが、もう少し涼しい時期にしましょう。

f:id:sh_toyo_univ:20140727140756j:plain

最後に記念撮影。参加してくださった皆様ご苦労さまでした。

f:id:sh_toyo_univ:20140727140923j:plain

次の校友会は、9月を予定しています。詳細が決まったら皆様にお知らせします。

6月21日ボーリング大会及び食事会

皆様

 本当にお久しぶりです。

 先日、東洋大学校友会中国上海支部第一回ボーリング大会を行いました。

 今回の参加者は残念ながら4名だけでしたので小会と言うべきでしょうか?

 韓さん、藤田さん、速水さん、水野の4名で楽しく行いました。
f:id:sh_toyo_univ:20140626004014j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140626004029j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140626004045j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20140626004057j:plain

 藤田さんの撮ってくれた写真を見ていただければわかるように、
総合優勝は速水さん(P4)でした。
f:id:sh_toyo_univ:20140626003821j:plain


 ただ、1回目よりダントツに成績を上げた方が韓(P3)さんです。
2フレームでは本日の最高得点を獲得されました。    素晴らしい!
f:id:sh_toyo_univ:20140626003849j:plain


 ボーリングの後は4人で記念撮影をしました。
f:id:sh_toyo_univ:20140626003924j:plain

 その後は食事会から参加してくださる方々と一緒にお食事をしました。
残念ながら写真は撮り忘れましたので、楽しい雰囲気だったのだとお考えください。

次回は7月に納涼会を開催する予定です。

 皆様、ご都合が合うようであればぜひ参加してください。

12月14日第一回総会・祝賀会

皆様

 先週12月14日(土)、東洋大学校友会中国上海支部第一回総会・祝賀会が行われました。

 総会・祝賀会の様子をアップしましたので、ご覧ください。

 総会は、予定より少し遅れて午後16時10分始まりました。

 司会は、速水さん。

f:id:sh_toyo_univ:20131221021211j:plain

 韓さんの開会の挨拶で始まり、続いて日本から来てくださった羽島校友会会長より挨拶をしていただきました。

f:id:sh_toyo_univ:20131221020847j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131221020909j:plain

 つづいて議案を参加者に承認してもらい、続いて会長から上海支部旗を授与していただきました。

f:id:sh_toyo_univ:20131221021104j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131221020931j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131221021027j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131221021141j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131221021250j:plain

 それから福島校友会副会長より挨拶をいただきました。

f:id:sh_toyo_univ:20131221021310j:plain

 最後に横川海外支部設立推進専門委員会委員長よりお言葉をいただき、みんなで支部旗を前に記念撮影をして総会は終了しました。。

f:id:sh_toyo_univ:20131221022218j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131221021422j:plain

 部屋の模様替えをしている間、外で待機。

f:id:sh_toyo_univ:20131221021524j:plain

 18時より、祝賀会開始。

 韓さんに乾杯の音頭を取ってもらい、つづいて村瀬校友会事務局長よりあいさつをいただきました。

 その後、音楽の生演奏を聴きながら、料理をいただきました。この時期なので、上海蟹も料理のコースに入れてもらいました。

f:id:sh_toyo_univ:20131214181013j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131214181023j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131214180152j:plain
f:id:sh_toyo_univ:20131214180148j:plain

 参加者全員自己紹介も兼ねて一言ずつ話してもらいました。とりは矢野さんでした。

 陳さんに今回の祝賀会について総括してもらったあと、最後に私が一本締めで締めました。時間は20時、終了解散となりました。

BBQ

10月10日、BBQを開催。

夜のBBQは初めてなので寒さを心配したが、当日は昼間暖かかったこともあり、
ちょうどよかった。

f:id:sh_toyo_univ:20131010190527j:plain

炭から肉からテーブルから全部お店が用意してくれたので、我々は焼くだけ。

f:id:sh_toyo_univ:20131010193024j:plain

牛肉、豚肉、鶏肉、ソーセージ、あと野菜。どれもおいしかったが、ソーセージが一番。
手作りな感じが最高。欲を言えば、一人2本は欲しかったかな。

f:id:sh_toyo_univ:20131010190650j:plain

石塚さんが日本に帰国されるので、みんなで記念写真を撮影。
石塚さん、お忙しいところ、参加していただきありがとうございました。
日本に戻られても、たまにはブログを覗いてください。

f:id:sh_toyo_univ:20131010204520j:plain

隣がホテル及びアパートなので、夜9時でBBQは終了。

集まってくださった皆さん、ありがとうございました。

9月校友会

昨日、9月26日は校友会の日。

今回は新疆料理のお店。元々はBBQをする予定だったが、人数が定員に達しなかったため急遽お店を変更。

7時に予約をしたが、6時15分までに誰か一人来て席を確保しないとキャンセルになると言うので、仕事を早めに切り上げてお店へ。6時1分に到着。

黒ビールを飲みながら待っていると、かなりにぎやかな音楽とともに新疆人によるダンスが始まった。

ショータイムは全部で三回。その間に、一人到着、また一人到着。

f:id:sh_toyo_univ:20130927214044j:plainf:id:sh_toyo_univ:20130927214516j:plain

頼んだのは、定番の羊肉串、大盤鶏、丁丁炒面など。

散々ビールを飲んだのに、会計は800元ちょっと。日本料理と違ってローカルは安い。

2次会は、石塚さんのご指名でバー『温故知新』へ。場所は高島屋の近く。こんな所にこんなバーがあったなんて。

石塚さんのSAXとピアノ、女性ボーカルのセッションを聞きながらワインを飲む我々。

f:id:sh_toyo_univ:20130926220710j:plainf:id:sh_toyo_univ:20130927214855j:plain

とても楽しい時間を過ごすことができました。

残念ながら来月には帰国される石塚さん、駐在ご苦労様でした。

アイスホッケー試合観戦

9月8日、アイスホッケーの観戦に行ってきました。

 f:id:sh_toyo_univ:20130908151508j:plain

 

東洋大学卒業生の酒井大輔さんが所属するチャイナドラゴンチームの試合です。酒井さんはゴールキーパーとして出場されました。

 

試合は16時開始なので、時間前に行き近くの売店へ飲み物の買出しに(新しくできた施設のためか、中に売店がないため)。ビールを飲みながら試合観戦をしようと、ビールを買い込んで入り口を入ろうとすると、警備員に止められビールの持ち込みは禁止と言われる始末。仕方なく受付に預けて試合観戦をするはめに。

 

f:id:sh_toyo_univ:20130908181403j:plain

 

ルールをほとんど知らずに観戦したにもかかわらず、試合はとても楽しめました。選手同士がぶつかるのは当然で、選手同士の殴り合いも見ることができ、さすが氷上の格闘技と言われるだけのことはあるなぁと、実感しました。

 

試合は第一ピリオドから第三ピリオドまであり、それぞれ試合時間は20分。休憩時間が15分ずつあるので、単純に計算して90分。ただ、ファウル等で時計が止まる(バスケットボールなどと同じ)ので、実際の試合時間は120分ほど。

 

試合は残念ながら負けてしまいましたが、酒井さんがナイスセーブをする度にスタンドにいる我々は拍手を送ってました。

 

生で見るスポーツはやはり迫力があり、緊張感が伝わってきて興奮しました。またみんなで酒井さんを応援に行きましょう。

ブログオープン

皆様

校友会用のブログを作成しました。

このブログを使って、月一回の校友会の様子やその他のイベントを

皆さんにお届けしようと思います。

 

では、早速今月8日のイベントから始めましょう。